
ブログ BLOG
大自然の骨組と血管
写真は宮地嶽神社山頂に向かう山道の写真です。
木々ががっしりと根をはり大地を支えているのがよく分かります。
この根が大地から栄養を吸い上げる血管の役目と同時に
山を支える柱の役割を果たしています。
過剰な伐採は山を痛めてしまいますが古い木はCO2の吸収量が低下してしまうそうです。
其のため適度な伐採と植林で森林の新陳代謝を行う「林業」がとても重要な役目を果たします。
地域の木材を住宅の建設に採用すると補助金を出してくれる自治体もあります。
興味を持ってくださったら是非、一度調べてみてください。